教室コンセプト

目次

着物で、私の人生が動き出す

〜キレイも、自信も、収入も〜

「着物って、ちょっと特別なもの」
そう思っていませんか?

お茶会や特別な行事のときにだけ着る、非日常のもの。
自分で着るのは難しそうで、誰かに着せてもらわないと無理。
そんな風に思っている方も多いかもしれません。

でも、私自身がそうだったように——
着物は、「着る」ことを通じて、人生そのものを動かしてくれる力を持っています。

キレイになりたいと願うあなたへ

着物を着ると、自然と背筋が伸びます。
姿勢が整い、所作が美しくなり、鏡に映る自分に思わず笑顔がこぼれる。
その瞬間、誰かに褒められなくても、「私、ちょっと素敵かも」と思えるようになるのです。

最初の一歩は、「自分で着られるようになること」
それは、“キレイ”を誰かに委ねるのではなく、自分でつくり出せるという喜びです。

当教室の《ベーシック着付けレッスン》では、
初めての方でも安心して、着物の基本から美しく着るまでを
丁寧にサポートしています。


自信を取り戻したいあなたへ

着物が似合うのは「特別な人」だけじゃありません。
年齢、体型、経験は関係なく、自分に合ったスタイルを知ることで、
誰でも「似合う着物姿」を手に入れることができます。

そして、着物を着こなせるようになると、
内面からの自信が、言葉や立ち居振る舞いに自然と表れるようになります。

自信を育むための《魅せる着姿とふるまい講座》では、
“ただ着る”を超えて“魅せる”ための所作・マナー・振る舞いが身につきます。

自分らしいスタイルに誇りを持てると、日常も人間関係も変わっていきますよ。

仕事にしたい、何か始めたいあなたへ

「好きなことを、仕事にできたらいいな」
「でも私にできるのかな……」と感じる方も多いと思います。

でも大丈夫。
着物の技術や経験は、講師・着付け師など、
“誰かの人生を後押しする力”として、立派なスキルになります。

当教室では、着付けを“仕事にする”道を応援する《プロ講座》もご用意しています。
技術や知識だけでなく、起業のサポートもしております。

着物は「自分を大切にする」選択

着物を身にまとうとき、
丁寧に肌着を整え、帯を締め、鏡の前で自分と向き合います。
そのすべてのプロセスが、「私を大事にする時間」です。

ここは、ただの着付け教室ではありません。
キレイを手に入れ、自信を育て、やがては仕事や収入へとつなげていく——
そんな“人生を前に進めるための場所”です。

一歩踏み出したいと願う女性に、年齢も、肩書きも、関係ありません。
あなたの“これから”を、着物と一緒に始めてみませんか?

まずは、体験から

それぞれの段階に合わせた講座をご用意しています。
まずはお気軽に体験レッスンからお越しくださいね。

心よりお待ちしております。

目次