Home

目次

着物で、自分を纏う贅沢

〜補正なしで“ラクしてキレイ”〜
上質で自由に生きる女性のための “和のサロン”

忙しい日々の中で、ふと「自分のための時間」を失ってはいませんか?
Salon MATOUでは、着物という日本の美を通じて、
“自分を丁寧に扱う時間”を取り戻すサロンです。

ここは、ただ着付けを学ぶ場所ではありません。
着物をまとうことで、心と所作が整い、
内側から輝くような自分に出会うための場所。

補正も最小限。道具も必要最低限。
“ラクしてキレイ”を叶えるシンプルなメソッドで、
本来のあなたらしさを引き出していきます。

「和の美」を、もっと自由に、もっと軽やかに。

Salon MATOUは、伝統とモダンが調和する
“大人のための和の美学”を提案します。

着物を特別な日だけの装いではなく、
“心を整えるための日常の習慣”として取り入れる。
それが、Salon MATOUの考える「和のある暮らし」です。

最短で「あなたのなりたい」を叶える着付け教室

「ラクしてキレイ」を叶える6ヶ月プログラム

Salon MATOUの着物初級講座は、
忙しい女性でも無理なく、自分のペースで学べる構成になっています。

修了後も、Salon MATOUの世界を継続的に楽しめるよう、
卒業生限定コミュニティをご用意しています。

  • 月1グループレッスン(卒業生特別価格)
  • 和装ヘアレッスン、茶道講座などの優先招待
  • 季節の特別イベントへのご案内

“和のある暮らし”を、あなたの日常に。

短期間で講師資格取得!憧れのお茶の先生に!

現代に寄り添う、新しい“和のたしなみ”

Salon MATOUでは、着物とともに、
テーブルスタイル茶道「椿の会」カリキュラムを通して、
日常の中に“静の時間”を取り戻す提案もしています。

正座ではなく椅子で、
形式にとらわれず、心を整えるためのお茶の時間。

お菓子とお抹茶を味わいながら、
季節の移ろいや伝統文化の美しさに触れる。

それは、現代女性にとっての“上質なマインドリセット”です。

お客様の変化

「matou〜纏う〜」に通ってくださったお客様は
レッスンが終わると、みなさんピカピカの笑顔でお帰りに
なります。

一つ一つ確実に新しい学びを自分のものにして
大和撫子にステージアップされていきます。

毎回どんどんキラキラと進化されていく姿に
私が勇気をいただいています。

美しい姿勢で、自信を持ってお帰りになる
その後ろ姿が眩しいほどです。

講師ご挨拶

Salon MATOU 主宰 二宮 千枝

呉服バイヤーの娘として、幼い頃から「和の美しさ」に親しむ。
アパレル業界で6年間店長を務め、女性の“似合う”を提案。
その後、人材系企業で6年間、女性のキャリア支援に従事。

5,000人以上の女性と関わる中で感じたのは、
「美しさは、自分を丁寧に扱う時間から生まれる」
ということ。

その想いから、“着物を通して心を整える”という新しい形のサロンSalon MATOU を立ち上げました。

現在は千葉県にある佐倉市とオンラインで
色々な国にいらっしゃる生徒様と楽しくレッスンを
しております。
着物を纏うことは、外見を飾ることではなく、
“自分の内側の美しさ”を呼び覚ますこと。

忙しい日々の中でも、自分のための美しい時間を持てたら、
女性の人生はもっと自由で、もっと豊かになると
信じています。

Salon MATOUは、そんな女性たちが
“自分を慈しむ時間”を再び取り戻す場所です。
”自分を諦めない”をモットーに
輝きたいあなたを応援しています。

教室情報


営業時間:月〜日の9:00~16:00 固定ではなく都度相談
教室住所 : 千葉県佐倉市(オンラインも◎)

目次