目次
4月の着物
4月、入学式から始まり、毎日が怒涛の如く過ぎていきます。
今月はまぁまぁ写真を残せていますので
ぜひお付き合いくださいね。











なぜか写真がまとまってしまいました笑

こちらは普段使いしやすく、色も私の得意なものなのでしょっちゅう登場。
5月に入ったら即洗いに出します。
続いて薄柿色のお召し、こちらもお気に入り^^


帯も好きなもの
そしてこちらは渋め
お茶のお稽古に着ましたが、卒業式や入学式でもよかったですね。


帯の刺繍にうっとり
続いては入学式です。
まず長女。


半日クッタクタで帰ってきてから撮ったので疲れが出てますね?笑
続いて次女の入学式

とても素敵な着物なのですが、西陽でうまく撮れなかった・・・
こちらだと淡いブルーの感じがわかりますかね?

最後に2月にも着た色無地に鶴の帯を再び


綴れに刺繍たっぷりで本当に綺麗。
リサイクルで買ったちょっとレトロな雰囲気も良いです。
4月も駆け足で過ぎていきました〜。
お付き合いありがとうございました☺️