あわせて読みたい


7月の着物コーディネート振り返り
異常な暑さの7月、、、皆様、とにかく無事に過ごすことが一番大事です! そんな中、着物ってどうなの?絶対暑いでしょ?と。 はい、暑いです。対策必須です! 対策につ...
あわせて読みたい


6月の着物 コーディネート振り返り
6月の着物 ひたすら暑い…🥵もう暑い以外の単語出てこないくらいに暑いですね?30度とか6月ですよね?そして梅雨はどこに…。危険なくらいの暑い日が続いていま...
あわせて読みたい


あなたの“再出発”応援しています!
自分を後回しにしてきた私が、着物やお茶を通して人生を整え、自宅で起業するまでの話をお届けします。 自分を後回しにしてきた私が「着物」で再出発し、起業できた理由...
あわせて読みたい


実は簡単!着物の衣替え
4月には暑くなってきて、10月でもまだまだ暑い日が続く温暖化を感じずにはいられないここ数年。 着物の衣替え。とっても悩みますよね。 色んなサイトで目安が出ています...
あわせて読みたい


5月の着物 コーディネート振り返り
5月の着物 今年も例年に漏れず暑い!ついこないだまで寒い日があったのに急に夏日。春と秋がどんどん短くなっていきます。 そんな5月に着た着物になります。 まずは...
あわせて読みたい


4月の着物 コーディネート振り返り
4月の着物 4月、入学式から始まり、毎日が怒涛の如く過ぎていきます。 今月はまぁまぁ写真を残せていますのでぜひお付き合いくださいね。 なぜか写真がまとまってし...
あわせて読みたい


1月の着物コーディネート振り返り
1月の着物は何を着る? 2025年!あっという間に1月が終わりました。お正月ののんびりした空気から一転、気付いたら2月という。。。毎年、1月後半の記憶がない私です...
あわせて読みたい


お祝いの席にピッタリ!寿結びを知っていますか?
寿結びとは 帯締めの締めかたで一番一般的なのは本結びですね。皆さんご存知のこちらです ↓ 続きまして、寿結びはこちら ↓ 違いがわかりますでしょうか?上に重なって...
あわせて読みたい


12月の着物コーディネート振り返り
12月の着物は何を着る? 2024年は本当に夏が長かった・・・秋はどこへ行ってしまったのかと思うほどに夏から急に冬が来て、夏物⇨単衣⇨袷 と、緩やかに衣替えを楽しむ...
あわせて読みたい


【七五三の親の服装】いつも頑張っているママも着物で思い出写真を残そう
11月15日といえば、七五三ですね。「あの小さな赤ちゃんが、大きくなって❤ 」とご家族にとって、子供の成長を祝う大切な節目であり、ワクワクするイベントで...
着物の着方とテーブルスタイル茶道…


帯付きで歩くなんて恥ずかしい!?|着物の着方とテーブルスタイル茶道の教室「matou〜纏う〜」
帯付きって何?帯付きは恥ずかしいの?着物初心者さんが戸惑うポイント。着物のルール、羽織と道行についてご紹介しています。動画付きテキストで対面でもオンラインでも学…
着物の着方とテーブルスタイル茶道…


お正月飾りの正しいルール|着物の着方とテーブルスタイル茶道の教室「matou〜纏う〜」
お正月飾りを出すタイミング、仕舞うタイミング。お正月飾りのルールがわかる。処分方法まで知っておこう!動画付きテキストで対面でもオンラインでも学べる!千葉県佐倉市…